
第二回交流会in名古屋市青少年宿泊センター
2014年02月28日 20:092月25、26日に第二回交流会が名古屋市宿泊センターにて開催されました。
今回は
愛知教育大学 天文愛好会CORE
名古屋大学 天体研究会
三重大学 天文サークルSOLA
の3つの団体から総勢28名の参加でした。
参加車のみなさん、ありがとうございました。
一泊二日の観望会付き交流会ということで
運営員も張り切って準備を進めました!
今回は、参加車のみなさんから
ワークショップでやってみたいこと
を募集しまいた。
おもしろいアイデアを頂き、おかげで楽しいワークショップになったのではないかなと思っています☆
(ワークショップでは・この星座はなんでしょう?・星座絵パズル をしました。)
夜の観望会は、施設の関係で街頭の近くで行うことになりましたが
違う種類の望遠鏡が5台集まり、みんながその周りを囲んで
楽しく交流していた様子をみれて良かったです。
2日目は天文クイズを行いました。
お手伝いさんには天文クイズを考えてもらいました(^-^)
1日目のワークショップの点数に加点して
合計点が高いチームが優勝!
のはずでしたが、同率1位が2グループできてしまい・・・
急遽、問題を作りました笑
なんとか勝敗がつき、優勝チームには景品が渡されました。
私は短いように感じたのですが皆さんはどうでしたか?
皆さんの楽しんでいる姿や笑顔に出会えて運営員は本当に嬉しかったです。
東海地区に素敵な星座がつくれた2日間だったのでは、と思います。
これからも、「大学を越えて星を語り合える場」を提供していくために
運営員一同、取り組んでまいります!
これからもTASCをよろしくお願いします☆
記:木原
—————